【離婚準備、始めました】転園手続きを2日で終わらせた話

こんにちは、チャボ子です。

 

先週離婚を決意してから、約1週間が経過しました。

 

少しずつ準備を進めていこう…そう思ったのもつかの間。

あれ、保育園って2か月前までに申し込みしなきゃだったよね。

 

サーっと青ざめる音が聞こえた(気がした)。。

なぜならもうすでに2月が終わろうとしているから。

 

そんなこんなで、急いで始めたのは、転園の準備でした。

 

現時点で息子は保育園に通っているのですが、シングルになったら職場の近くに引っ越す、というのは前から薄々決めていました。

そのため私の場合、「離婚」=「引っ越す」=「保育園転園」ということなのです。

 

というわけで、

❶離婚調停の手続き

❷引っ越し手続き

❸転園手続き

の3つを同時にしていくことになるわけですね。。(^^;

 

そしてその中で最も優先度が高いものが❸転園手続きです。

職場近くの保育園にするわけですから、引っ越しが先になってしまうと大変ですからね。

 

そして4月に転園するためには、2月末までに転園の申し込みをする必要がありました。つまり今日ですね。

 

それに気づいたのが先週の金曜日。

保育園の申し込みには保育園の見学が必要になります。

そして申込書と就労証明書を準備しなければなりません。

 

まずは金曜日、急いで保育園を調べまくり、仕事終わりに片っ端から電話をかけまくり、見学の予約をなんとか2件入れました。

 

そして週が明けて昨日(月曜)仕事は午後休みを取り1件目の保育園へ見学に。

やたら見学で長々と説明され、市役所に連絡する間もないまま1日終了。

 

そして今日は、元々子どもの療育の予定で休みをとっていたので、療育以外の時間は

転園手続きのため奔走しました。

今日の頑張った1日のスケジュールです。

 

9:00 市役所へ。

     申し込み書をもらう。そこで、夫の分の就労証明書が必要だと言われる。

     しかし夫の職場は車で30分かかる場所。

     とりあえず書類だけもらってくる。

     夫に、就労証明書を書いてもらいにいくことが可能かライン。

10:00 子どもの療育。

      子どもは楽しそうに体を動かしてご機嫌。

11:00 療育終了。

      子どものおやつタイムをしながら夫からのラインをチェック。

      「就労証明書OK」との旨。

      「すぐ行く」と返事し、夫の職場へ。

12:00 夫の職場に到着。就労証明書を渡したもののお昼休憩中。

      また後で取りに行くことに。

      保育園の見学予定のためすぐに向かう。

12:30 保育園近くについたので子どもとお昼タイム。

      買ったパンを貪り食う。

13:00 保育園見学。

      なんとなく気に入り、第一希望にすることを決める。

14:00 再び夫の職場へ。書いてもらった就労証明書を取りに行く。

14:30 夫の職場到着。

      「車に置いてる」とのことだったのだが、車が見つからず

      無駄に練り歩く。

15:00 子どもにおやつを与え、市役所へ。

15:30 駐車場で書類を記入し、無事保育園申し込み終了。

      その後、離婚調停で必要になる(はず)戸籍謄本をもらって帰宅。

 

というわけでなんとか転園手続きは完了しました。

あとは、内定することを願って待つのみです。

多分、都会で保育園激戦区とかだったらまず無理ですよね。

 

でも、今日の私は頑張った。

もうちょっと早く動けてたらこんな苦労はいらなかったんだけど。

ただ、聞いてほしかっただけです(苦笑)。

 

後は、離婚調停の申し立てと引っ越し手続きを頑張ってやっていきたいと思います。

すでになぜか筋肉痛でへとへとで先が思いやられますが、、とにかく目の前のことを

していくぞ~。ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が夫との離婚を決意した理由・決め手

こんにちは。チャボ子です。

 

突然のお話になりますが、私は先日、夫との離婚を決意しました。

夫にもその意思を伝え、なるはやで離婚の手続きをする予定です。

 

離婚の件数も多い昨今、離婚をするべきかどうか悩んでいる方も多いのでは

ないでしょうか。

 

「でも、離婚をするほどの問題が相手にあるのか?」

「子どものことを考えたら、もっと夫婦として頑張っていった方がいいんじゃないか?」

「私が頑張れば、夫婦仲を改善することもできるかもしれない…」

「相手の悪いところを許せない私に問題があるのか?」

「結婚を喜んでくれた親や、相手のご両親にも悪い…」

 

そんなことを沢山、沢山考えて、なかなか離婚には踏み出せないものではないでしょうか。

 

私もつい最近まで、ずっと葛藤していました。

 

まだ小さな子どもは、パパと遊ぶといつも楽しそうに笑っています。

子どもにとっては、今は大好きなパパ。

 

だけど離婚すれば、パパとの楽しい毎日を子どもから奪うことになります。

1歳の息子が成長したころには、パパとの生活は記憶にないでしょう。

面談を許しても、息子にとってパパは「たまに会うおじさん」になってしまうのでは。

 

そんな、子どもにとっては人生を左右してしまう「離婚」という決断は、とても大きなものです。

 

なぜ、私が「離婚」の決意をしたのか。

その決め手となったことをいくつか紹介します。

 

もし今、同じようなことで悩んでいる方の目に留まり、「こんな人もいるんだ」と

参考にしてくれると嬉しいです。

 

夫の女性関係

1つめは、夫の女性関係についてです。

夫は常に、連絡を取り合っている女性が存在していました。

ある時は女友達、ある時は職場の女性。

リビングに放置された夫のスマホへ、ラインの通知がしょっちゅう来ており

嫌でも目についていました。

 

でも私と結婚してからは、連絡をとっている女性はいてもやましいことはしていないはず。そう自分に言い聞かせていました。

 

ですが、ある時「ソロキャンに行く」と言って帰ってきた夫から衝撃の言葉。

 

「実は○○とキャンプに行っていた。」というのです。

その方は後に分かったのですが、夫の元彼女でした。

夫いわく、「やましいことはしていない。」との一点張り。

 

私は嘘をついてキャンプに行っていた夫に、失望しました。

問題は、やましいことがあったかどうか、ということではないと思います。

そんなことは、もはや確認しようがないですしね。

 

嘘をついて異性と会ったり、それに至るやりとりがあったのか。

そう思うと、とてもショックでした。

そしてそれは、私が妊娠中のことでした。

 

それからは、夫への信頼がどんどんなくなっていきました。

 

そしてそれからも、ちょくちょくそういった出来事が繰り返されました。

 

なにやら女性と浮かれたラインのやり取りを頻繁にしていることが常態化し、

たまに隠れて会っているようでした。

 

夫が私に隠して女性と会っていた時は、そっけない態度や言動からすぐにわかりました。

 

ですが、そのことを問い詰めても毎回夫はこう言うのです。

「別によくない?」「何が問題なのかわからない」

「やましいことはしていない」と。

 

こそこそと女性と会いバレれば開き直る夫に、だんだんと嫌気がさしていきました。

 

もう私のことは、「面倒くさい妻」というふうにしか思っていないんだ。

私に嫌われても、何も感じないんだ。

 

そう思うと、悲しくて悔しく、やりきれない気持ちになっていきました。

 

夫との関係の悪化

私と夫は、私の妊娠を機に結婚しました。

思えば、その頃から夫との関係は少しずつ悪化していたのです。

 

夫は元々、結婚をする気はなかったそうです。

ですが、妊娠の事実を受け、責任をとらなければと思ったのでしょう。

 

その後結婚しましたが、夫からすると窮屈なことが多かったのでしょう。

次第に私に対する態度は冷たくなっていきました。

 

結婚と同時に夫は転職し、個人事業をはじめたこともあって、

休みの日でも家で仕事に打ち込みたかったようです。

 

ですが私は妊娠中。普段一人で出歩ける場所が限られていき、休日は夫とどこかへ行きたいと思っていました。

 

また私は妊娠中から少しずつメンタルが不安定になっていたこともあり、わけもなく泣いてしまうことがありました。

 

そんなことのすべてが夫にとってはうざったく感じていたのでしょう。

 

どこかへ出かけようと誘っても、「一人でどこかに行ってほしい」と言われるようになりました。

 

子どもが生まれてからは、より一層家族でのお出かけの頻度は減ってしまいました。

 

だんだんお互いにすれ違っていくのを日々感じながら、日々の生活はうわべでは問題なく過ごしていました。

 

そんなある日夫が職場の女性と飲みに行くと言って出かけていったことがありました。

 

その時は子どもが生まれて3か月ごろ。なかなか出かけられない私は日ごろから夫に「また一緒にのみに行きたいな」そんなことを言っていました。

 

そんな中で職場の女性とはルンルンでのみに行く夫に、私はあまり快く思っていませんでした。

 

泥酔して帰り、次の日も昼まで寝ている夫に怒りを覚えた私は、「起きて」と布団をはぐったのです。

すると夫はキレ、私のほほを殴りこう言ったのです。

「お前は俺の人生の邪魔なんだよ。死ね。」

 

ショックで、悔しくてたまりませんでした。

 

その日は話し合い、「離婚」というワードが初めて出ました。

ですが子どものこともあるし、経済面からもすぐには無理だろうと、8か月は猶予期間を設けようと私から提案しました。

 

その時、今後頑張って関係を修復していく気があるのかと夫に問うと、

「人は変わらない。無理だろう。」

そう言っていました。

 

その時から私の中では、「遅かれ早かれ、この人とは離婚するんだろうな」と

感じていました。

 

ですが、子どものことを思うと、やっぱり両親が夫婦仲良いことが一番だよね」と思い、すぐには離婚へと踏ん切りがつきませんでした。

 

その後も、日ごろは夫との関係性をよくするため、ほどよい距離感を保ったり、

なるべく夫の前では明るくふるまうようにしていました。

 

だけどたまに、夫の女性関係や態度の冷たさがきっかけで、言い合いになってしまうこともあり、じわじわと溝ができていったように思います。

 

話し合いができない

夫に対してもやもやしていることがあって、それを伝えても、大体話し合いは平行線のまま終わってしまいます。

 

私から話を持ち掛ければ、大体は「精神状態が不安定で論理的じゃないから今は話ができない」と言われてしまいます。

そう言われないよう気を付けて話していても、「話し方が嫌だ」など言われ、そもそも話し合うことができません。

 

また感情を押し殺して話しても、結局問題が解決しないまま話し合いは終わってしまいます。

例えば、「女性関係のことでもやもやするのが嫌だから、ある程度線引きして、その範囲で付き合いをしてほしい」と頼むと、

最終的には「あなたのためになんとかしようとは思わない」と言われてしまいました。

 

もうそういわれてしまうと、どうしようもないですよね。

夫婦関係を改善するには、一方的に頑張っても無理なこともあると思います。

 

離婚を決断した決め手

ある日、夫が「明日は配置が面倒だから仕事をさぼる」と言ってきたのです。

そんな夫の手にはスマホが。一瞬ですが、職場の女性とラインしているのがわかりました。

 

その一瞬で、怪しいとぴんときました。

 

その時はじめて思い立ち、開きっぱなしになっているパソコンで、夫のラインを見たのです。

 

そこには、浮かれたラインのやり取りが毎日のようにされていました。

そして夫が仕事をさぼる明日、会う約束をしていたのです。

 

その後夫に「明日はどこに行くの?」と尋ねるも、「どこにも」と。

 

嘘をつかれることの繰り返し。

何を言っても、夫にとっては私の発言など何の意味も持たないのだということ。

 

夫と結婚する前は、私とこんな浮かれたラインのやり取りをしていたな。

この人は結局、自分に都合のいい人にだけ愛想がいいんだな。

 

なんだかその日、完全にぷっつりと糸が切れてしまいました。

 

子どもにとっても、こんなくだらない父親と一緒に暮らす必要はない。

子どもは私が幸せに育てればいい。

 

なにより、こんな夫がいることは、私にとって全然幸せじゃない。

 

結局、離婚の決め手は、自分のためでした。

 

私の母親は、私が小学校を卒業するころに離婚しました。

なかなか離婚に踏み切れなかった末の離婚で、その後も父親の悪口を聞かされて育ちました。

 

子ども心に、「早く離婚したらよかったのに」と思っていました。

自分たちのために犠牲になった話を聞かされるのは、とても苦痛でした。

自分のせいで、母を不幸にしてしまったのか。

そう思うのはとても辛いことでした。

 

そんな経験から、親が笑顔でいることが子どもにとって良いことだという思いがあったのです。

また、愛情に満ちた家族へのあこがれもあったのです。

 

この夫とは、よい家庭を築いていけそうにない。

良い未来が見えない。

 

そう思いました。

 

だから、自分の幸せのために。その先にある子どもの幸せのために。

 

離婚を、きちんとしようと決意しました。

 

 

脈絡のない文章で見にくくすみません。最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでも同じように悩んでいる人に読んでいただければと、今の気持ちを綴ってみました。

 

自らの幸せを犠牲にするような生き方は、結局子どもをも不幸にしてしまう。

私はそう思います。

ひとり親だということによる寂しさや不便さは、全力でカバーしないといけないでしょうが。

 

人生の大事な選択を後悔しないよう、自分としっかり向き合って決めていけたらいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

【1か月中間報告】楽天ポイント運用してみた!運用益はどれくらい?メリットやデメリットは?

こんにちは、チャボ子です。

楽天ポイントに「楽天ポイント運用」というものがあるのをご存じですか?

 

楽天ポイント運用は、その名の通り楽天ポイントを使って資産運用ができるサービスのことです。

 

存在は知っていても、

本当に増えるの?

たいして増えないんじゃない?

運用と聞くとなんとなくめんどくさい…

 

そんなイメージから、ただポイントを貯めるだけになっている人も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、私が実際にポイント運用を始めて1か月ほど経った現状について

ご紹介します♪

 

楽天ポイント運用をやってみた結果

結論から言うと、今のところ運用したポイントは、増えています

 

私は、ポイントをゲットしたらその都度、100ポイント単位でポイント運用に回しています。

 

私は1か月かけて1400ポイントをポイント運用にベットしました。

 

その結果、現在は+1.5%の運用益が出ています。

 

1400ポイントの1.5%なので、実際に増えたポイントは22ポイントです。

 

ポイント数が多ければ多いほど、ポイントの増減量も大きくなるので、より多いポイントを運用に回せばより大きい利益が期待できそうです。

 

楽天ポイント運用のメリット

とにかく始めやすい

楽天ポイント運用は、「楽天PointClub」のアプリで、スマホでもすぐに始めることができます。

 

コースも、「アクティブコース」と「バランスコース」の2つから選ぶだけ。

ちなみに私は、積極的な運用をする「アクティブコース」で運用しています。

リスクは少ない分リターンも少ない「バランスコース」と比べると、

「アクティブコース」はポイントが減るリスクもありますが、リターンも大きく

見込めます。

 

また、運用は100ポイントという小さいポイント数から始めることができる点も魅力です。

 

資産運用の予行練習になる

少額のポイントから始められる楽天ポイント運用は、実際の投資信託と連動して値動きがあります。

 

ですが実際の投資とは違い、証券口座の開設も必要なくお手軽に始められます。

 

使うのも、本当のお金ではなくポイントなので、少しくらい減ってもいいや、と気軽な気持ちで始めることができ、資産運用のシュミレーションができていいなと思いました!

 

ポイントの追加や引き出しが簡単

楽天ポイント運用では、100ポイント単位ですぐに追加したり、指定したポイント数をすぐに引き出すことができます

 

資産運用では、長期運用をしたほうが良いとは言われますが、運用初心者にとっては、

気軽にポイントを追加・引き出しできるのは安心感がありますよね。

 

 

楽天ポイント運用のデメリット

ポイントが減るリスクもある

資産運用では当たり前ですが、ポイントは増えることもあれば減るリスクもあります。

 

ですが、長期運用を行うとそのリスクを減らすことができます。

また、他の方の運用結果を聞いている限りでは、運用によってポイントが増えた方が多いみたいですね。

 

すぐに引き出すよりは、少し長期的な目線でポイントを運用してみるとよいと思います。

 

運用ポイントを貯めるのが大変

そもそも投資に回すポイントが少なければ、運用益が出ても、その増加ポイントは微々たるものです。

 

そしてポイントを運用するためにはまず、楽天ポイントをゲットする必要があります。

 

そのため、楽天のサービスを日ごろあまり使っていない人は、ポイントも貯まりにくいため、運用してもあまり利益は出ないでしょう。

 

期間限定ポイントは追加できない

楽天ポイント運用ではすべてのポイントを運用に回せるわけではありません。

 

期間限定ポイントは、ポイント運用に使用することができないのです。

 

まとめ

楽天ポイント運用では、私は1か月間で+1.5%の利益が出ました!

100ポイントから証券口座の開設も不要で、アプリ上ですぐに始められるので

とってもお気軽で楽しく始められますよ♪

 

ただ、はじめから大きな利益を期待できるようなものではないので、投資の練習がてら、デメリットも理解したうえで始めてみるとよいでしょう。

 

私は、とりあえず1年間、ゲットした楽天ポイントを運用に回してみようと思っています♪

また結果が出たら報告いたしますので、お楽しみに~

私の大切にする「教育方針」

こんばんは、チャボ子です。

 

はじめてママになって、はや1年3か月。

なんだかんだですごい速さで過ぎてゆきました。

 

今日は、私の日ごろ考えていることを書いてみようと思います。

 

ところでみなさんは、子どもを育てるうえで大事にしていることってありますか?

 

愛情を沢山かけてあげたい。

 

教育は不自由なく受けさせてあげたい。

 

美味しいものを食べさせてあげたい。

 

自由にのびのび育ててあげたい。

 

そんな、いわゆる「教育方針」というやつです。

 

私が大事にしたいと思っていること。それはやっぱり、「愛」を感じて育ってほしいということ。

 

自分のことを大切にできる子に育ってほしいということ。

 

私自身が自己肯定感の大変低い人間だからそういう風に思うのでしょうが、

自分のことを愛することができれば、たいてい幸せに生きていけると思うからです。

 

幸せに生きていくために必要なものは、高い年収でも、他人からの愛でも、夢がかなうことでもない。

 

だって、そんなものたちは、望めば必ず手に入るものではないから。

そしていつなくなってもおかしくないものだから。

 

だけど、どんな日々でも自分を大切にして楽しむマインドさえあれば、いつでもどこでもハッピーでいられる。

少し落ち込んだとしても、きっと立ち直ってまた歩き出すことができる。

 

そんなことに、20数年生きてきて、私はようやく気付いたわけです。

 

でもそういったマインドを手に入れるのは、なかなか大変です。

今まで培ってきたネガティブ思考やくだらないプライド、他者との関係性といったものに踊らされ、心を乱され、すぐにへこたれてしまう。

 

だからこそ、幼いうちからこつこつと子どもの心に、積み上げていってあげたいとそう思うのです。

 

でも、自分の持っていないマインドを我が子に教えてあげることはできるのだろうかとも思うわけですが。

 

きっとみんな、自分が持っていないものを子どもには持っていてほしいと願ってしまうのだろうな。

 

そんなわけでおセンチメンタルに語ってしまったので明日には恥ずかしくなって消してしまうかもしれません。

 

明日は皆さん、よい日曜日をお過ごしください。

 

 

 

石鹸落ちメイクで肌に優しく、節約にも!石鹸落ちコスメのブランドまとめ

こんばんは!チャボ子です。

 

前回紹介した、シンプルスキンケアの方法については見ていただけましたか?

前回の記事では、石鹸とワセリンを使うスキンケアの方法を紹介しました。

(もし気になる方はさかのぼってご覧くださいね♪)

 

このスキンケア方法では、石鹸で落ちるメイク用品を使うことが大切です。

特に、ファンデーションなどのベースメイクは石鹸落ちコスメがマストです

よね。

 

でも、石鹸落ちコスメのブランドって高いものばかりじゃない?

私もはじめはそう思い、クレンジングが手放せませんでした。

でも調べてみると、案外お手軽に購入できる値段の石鹸落ちコスメもあるんですよ♪

 

コスパの良い石鹸落ちコスメで、スキンケアもシンプルにすればお肌にも優しく、

家計にもgood♪です!

 

今回はそんな、プチプラで買える石鹸落ちコスメのブランドをご紹介します♪

 

 

 

AQUA・AQUA(アクア・アクア)

アクア・アクアは国産オーガニックのコスメブランドで、全てのコスメが石鹸で落とせます。

 

他のオーガニックコスメのブランドの中ではリーズナブルで手を出しやすいのがうれしいポイントです。

 

またルージュなどをはじめとしたポイントメイクのコスメも充実しており、幅広いメイクを楽しめますよ♪

 


 

 

TIME SECRET(タイム・シークレット)

タイムシークレットのコスメは、肌への優しさとしっかりとしたカバー力をかなえてくれるベースメイクが豊富です。

 

なにより、ドラッグストアでも購入できコスパが良いので手に取りやすいかと思います。

 

私は、タイムシークレットの「ミネラルエッセンスBB」を愛用しています。

このファンデーションはスティック状になっていて、化粧下地の上からさっと伸ばして

クッションで馴染ませるだけで素早くメイクができるところが気に入っています♪

 


 

24hコスメ

24h落とさなくてもOK!」というコンセプトの24hコスメ

お肌への優しさにこだわったナチュラルメイクコスメで、全てのアイテムを石鹸で落とすことができます。

 

24hコスメのミネラルスティックファンデ1980円など、お求めやすい価格帯です。


 

 

またポイントメイクも充実しており、カラーメイクやマスカラなども販売しています。


 

 

THE PUBLIC ORGANIC(ザ・パブリックオーガニック)

THE PUBLIC ORGANICのコスメは、植物のエネルギーの詰まった、精油を使ったコスメが特徴です。

 

精油カラーリップスティックシリーズは石鹸で落ちますが高発色でクオリティーが高いと話題の商品。なのに約2000円弱というコスパの良さで、販売後は売り切れが続出する人気アイテムです。


 

 

THE PUBLIC ORGANICでは、他にも精油の香りが癒してくれるヘアケアアイテムディフューザーといったアイテムを展開しています。

 

まとめ

石鹸落ちするコスメというと、高級なイメージのある方も多いのではないでしょうか。

ですが、今回紹介したブランドのコスメは、どれもお手頃価格で購入することができるものばかりです。

 

まずはベースメイクだけでも石鹸落ちコスメに変えてみる、というのでもいいと思います。

TIME SECRET24hコスメのスティックファンデーションなどはどちらも約2000円と、かなりお手頃なものがあるので挑戦しやすいと思います♪

 

また、石鹸落ちコスメはポイントメイクが充実していない、というイメージもあると思います。

ですが、THE PUBLIC ORGANIC のカラーリップスティックや、アクア・アクアのアイメイクやアイブロウ24hコスメのマスカラやカラーメイクなど、ポイントメイクコスメにも可愛いアイテムが沢山ありますよ♪

 

ぜひ、お肌にもお財布にも優しい石鹸落ちメイク生活を始めてみてはいかがですか?

 

節約中でも綺麗な肌を作る、シンプルスキンケアの方法

 

こんにちは、チャボ子です。

私は、乾燥肌・脂性肌の混合かつ、敏感肌で

ずっと悩まされてきました。

乾燥しやすいのにテカリやすく、ニキビもしょっちゅう

またスキンケア用品はその刺激で肌が痛くなりやすく、使えるものがかなり限られています。

 

だから学生の頃は、バイトしたお金で高い化粧水や乳液などの基礎化粧品を買い集めていました。

 

ですが子どもが産まれてから、スキンケアに割くお金の余裕がまったく無くなってしまったのです(チーン…)

 

その時使っていたのは、洗顔には牛乳石鹸、保湿は子どものワセリンでした。

 

安物の化粧水やクレンジングを使うとどうしても肌荒れしてしまうので、

仕方なくこういったスキンケアになっていったのです…が!

 

結果として、肌荒れが前よりかなり軽減したんです

ニキビ跡こそ消えないものの、乾燥もニキビもできにくくなり、

高級な基礎化粧品を使っていたころとそんなに変わらないような状態に!

 

そんな私の今のスキンケアについて、紹介してみますね♪

 

石けん落ちメイクとシンプルスキンケア

私が実践しているシンプルスキンケアでは、クレンジングは使いません。

そのため、メイクは主に石鹼で落ちるものを使用しています。

そうすることで、スキンケアは石鹸・保湿剤だけで事足りるようになるのです。

(私が使用している石鹸落ちメイク用品については、次の記事で紹介しますね。)

 

では実際に使っているスキンケアの用品と使い方について紹介していきます♪

 

洗顔と保湿について

ステップ1 石鹸をよく泡立てて洗う

ぬるま湯でしっかり石鹸を泡立て、丁寧に優しく顔を洗います。

私が使っているのは、こちらの「アレッポの石鹸」。

こちらの石鹸は、オリーブオイルローレルオイルが原料の無添加の石鹸で、

敏感肌にも優しい洗い心地です。

 

たまたまお店で発見したのですが、価格も安く、全身使えるのでとてもリーズナブル。

洗った後の肌はしっとりすべすべとして、かなり気に入っているのでご紹介しておきます。

 

ちなみに我が家では、洗顔用石鹼、兼ボディーソープ、兼子どものシャンプー&ボディーソープとして使われております。

コスパ良すぎですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アレッポの石けん ノーマル(200g)
価格:693円(税込、送料別) (2023/2/4時点)


 

アレッポの石鹸は、こちらの「ノーマル」の他に、より肌に優しい「ライト」と、ローレルオイルをぜいたくに使った「エキストラ」の3つのタイプがありますよ。

あなたのお肌に合ったタイプを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

ステップ2 化粧水をつける

顔を洗ったら、顔が濡れたまま化粧水をつけます。

使っているのは、コスパの良さで定番のハトムギ化粧水です。


 

 

余分なものが入っておらずしっかり水分を与えてくれるので、敏感肌には嬉しいですよね。

 

ただ、化粧水もない場合には、顔が濡れた状態で次のステップに進んでもOKです。

 

ステップ3 ワセリンを塗る

顔の水分が乾かないうちに、ワセリンを塗って顔の水分をとじこめ、刺激から守ります。

 

ワセリンには黄色ワセリンと白色ワセリンの2種類がありますが、私はドラッグストアにあるような子供用の白色ワセリンを使用しています。


 

 

ちなみに最も純度が高いのが「サンホワイト」だそう。

サンホワイトも結構ユーザーが多いみたいです。


 

 

 

ワセリンを塗ることで、肌の水分の蒸発を防ぐ摩擦や埃などの刺激から肌を保護するなどの効果が期待できますよ。

 

ただし、ニキビができた上から塗ると悪化してしまうような場合もあるようなので、お肌の状態と相談しながら使ってみてくださいね♪

 

全身のスキンケア

ついでに、全身のスキンケアについてもご紹介。

といっても、顔のスキンケアとほぼ同じなので、手短に。

❶お風呂上りに化粧水を塗る

お風呂から上がってお風呂場で体が濡れたまま、化粧水を全身に塗っています。

ボディーソープとして使っているのは、先ほど紹介した「アレッポの石鹸」です。

 

❷ベビーオイルorワセリンを塗る

体は、塗りやすさの面から、主にベビーオイルを使っています。

こちらもワセリンと同じく、油膜を作って体の水分の蒸発を防いでくれますよ。

 

まとめ

以上が、私が行っているスキンケアです。

使っているのは、石鹸、化粧水、ワセリン、ベビーオイル

これらは、家族みんなで使える上にコスパもよく、髪のスタイリングの際にも

役立ったりするので(いつか書けたら書きますね)、かなり気に入っている面子です。

 

正直、中途半端に安い基礎化粧品をそろえても敏感肌だと荒れることも多いので、

今の節約コスメでお肌の調子が良いなら全く文句ありません。

 

人によって肌に合う、合わないはあると思いますが、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

シンプルなヘアケアで無理せず節約術!なかなか美容院に行けない子育て中のママでもきれいな髪を保つ方法とは?

こんばんは、チャボ子です。

突然ですが皆さんはどんなヘアケアをされていますか?

最近では美容院での「髪質改善」やトリートメント、

ホームケアとしてちょっといいシャンプーやトリートメント、オイルを使ったり…。

ヘアケアを頑張ろうと思うと、どこまでもお金も時間も取られてしまいますよね。

 

ですが私の場合、子どもが生まれてから、髪にかけるお金も時間もとりづらくなってしまいました。

美容院にもなかなか行けないので髪は伸びていき扱いづらくなっていく一方…。

 

だけど、髪がきれいな人はそれだけで第一印象も若々しく、キラキラして見えますよね✨

 

できることだけでもいいからヘアケア頑張ってみよう!

そう思い立ち色々調べて実践したところ、今はそこそこサラサラなロングヘアをキープできています♪

しかも、ヘアケアにかかっているお金は、シャンプーなんかも合わせて月に1000円以下で抑えられています。

 

そんな私の、おすすめしたいヘアケア方法を紹介します♪

 

とにかく髪をとかす!

まずは、髪をしっかりブラシでとかしましょう、ということです。

高級なブラシが必要?

いいえ!!なんでもいいです。

私は100均のブロー用のブラシをずっと使っています。

 

これだけでそんなに効果ないでしょ。

最初はそう思っていたんですが、それが効果絶大だったんです!

 

まず髪をとかすタイミングは以下の通り。

❶朝起きてヘアセットする前

❷お風呂の前

❸お風呂の後、髪を乾かすとき

 

❶と❸は、している方も多いでしょう。

ですが、❷お風呂の前もとっても大切なんです!

お風呂で髪を洗う前に、ブラシで髪の汚れを落として洗いやすくなります。

乾いた状態で毛先からしっかりとかすのがポイントです♪

 

シャンプーは2~3日に1回

シャンプーの頻度を減らしました

ずぼらなわけではありません。ヘアケアのためです。

 

今が冬であまり汗をかかないこともあり、今は3日に一回ほどのペースです。

1日目:普通にシャンプーとトリートメント

2日目:頭は洗わずとかすだけ

3日目:お湯だけで丁寧に洗い、トリートメント

 

今は基本こんな感じでやっております。

案外臭くはならずにやれている…はず。

 

ちなみに使っているシャンプーとトリートメントは、ドラッグストアにある

詰め替え1パック1000円程のもの。

 

もっといいシャンプーとかだったら毎日洗ってもいいのかもですが、

洗いすぎると頭皮や髪の必要な皮脂も洗い流してしまう、と言います。

 

それで、臭くならない程度の妥協点を探した結果が今のやり方です。

これは人によっては違うと思うので、やりやすいスケジュールを探してみてくださいね。

 

これを始めてから、髪のパサつきが明らかに減りました。

つやが出て、まとまりやすくもなったと思います。

かといってべたべたする感じもありません。

 

節約という意味でも、シャンプーの使用量が減るのでお勧めの方法です◎

 

ドライヤーの冷風を使う

髪を洗った後、しっかり乾かすのはやっている方も多いと思います。

ですがその時、最後に冷風を当てるといいですよ♪

 

髪はタンパク質でできており、熱風で乾かしただけだと表面のキューティクルが

開いているんだそう。

だから、髪を乾かした後は冷風でそのキューティクルを閉じてあげる必要があるんです。

 

また、乾かす途中にも冷風をはさむことで、髪の温度が上がりすぎず

熱風による髪へのダメージを軽減することができるという効果もあります♪

 

これだけで、髪のまとまり方が変わり、うねりも少なくなったように思います。

 

まとめ

髪をきれいにするためのシンプルなヘアケアは以下の3つです。

❶とにかく髪をとかす

❷シャンプーの頻度を減らす

❸ドライヤーの冷風を使う

いかがですか?まったくお金も時間もかかっていないと思います。

以上のことを続けているおかげか、以前と比べると髪がきれいになったな、と感じます。

具体的には、①髪につやが出た!②ぱさつきが減った!③まとまりやすくなった!

といった効果がありました。

面倒なことでもないので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。